神田 熊本純米
今回紹介する日本酒はこちら、「神田 熊本純米」‼
熊本県の日本酒です。米焼酎(球磨焼酎)で有名な熊本県ですが、現存する酵母の中で3番目に古い協会9号酵母を保有している県であり案外日本酒造りが盛んな県。今回のお ...
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生 しぼりたて
今回紹介する日本酒はコチラ、「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生 しぼりたて」‼
群馬県の日本酒です。この日本酒の酒蔵は、南北朝時代(1,330年頃)から代々酒造りを伝えられていると言われる老舗の酒蔵です。
上喜元 お燗純米 山田錦
今回紹介する日本酒はこちら、「上喜元 お燗純米 山田錦」‼
山形県の日本酒です。何やら暖かそうな感じのするオレンジのラベルデザインが特徴のこの日本酒。
名前のとおり、熱燗専用に醸されたという面白い ...
繁枡 辛口純米
本日紹介する日本酒はコチラ、「繁枡 辛口純米」‼
福岡県の日本酒です。九州と言えば焼酎‼という方も多いと思いますが、実は福岡は日本酒文化が発達しており、意外にも県内の酒蔵数が国内第5位というほど ...
浜千鳥 大吟醸
本日紹介する日本酒はこちら。「浜千鳥 大吟醸」‼
岩手県の日本酒です。
特筆すべきは、やはり釜石市の地酒であることでしょう。
釜石市といえば、東北で唯一2019年のラグビーワールドカッ ...
磯自慢 純米吟醸
本日紹介する日本酒はこちら、「磯自慢 純米吟醸」‼
酒蔵の名を冠する静岡県を代表する日本酒。正直なところ私も「静岡の日本酒」と言えばコレが浮かびます。
マグロやカツオ等の水揚げ量日本一を誇る焼津で ...
二兎 純米大吟醸 備前雄町四十八
本日紹介する日本酒はこちら、「二兎 純米大吟醸 備前雄町四十八」‼
愛知県のお酒です。二匹のウサギが目印の日本酒。
名前の由来は「二兎追うものしか二兎を得ず」を掲げ「味」と「香」、「酸」と「旨」、 ...
新政 No.6 x-type
本日紹介する日本酒はこちら、「新政 No.6 x-type 」‼
みんな大好き新政No.6シリーズの最高モデルです。
もはや有名過ぎる日本酒。その特徴は、やはり名前の由来ともなる、現存する日本最古 ...
あさ開 純米吟醸 南部流寒造り
今回紹介する日本酒はコチラ、「あさ開 純米吟醸 南部流寒造り」‼
仕事で岩手に行った際、帰りに駅の売店で売ってましたのでついつい買ってしまいました。プラスチックのおちょこと1合瓶(180ml)サイズという旅行 ...