上喜元 お燗純米 山田錦
今回紹介する日本酒はこちら、「上喜元 お燗純米 山田錦」‼
山形県の日本酒です。何やら暖かそうな感じのするオレンジのラベルデザインが特徴のこの日本酒。
名前のとおり、熱燗専用に醸されたという面白い ...
浜千鳥 大吟醸
本日紹介する日本酒はこちら。「浜千鳥 大吟醸」‼
岩手県の日本酒です。
特筆すべきは、やはり釜石市の地酒であることでしょう。
釜石市といえば、東北で唯一2019年のラグビーワールドカッ ...
新政 No.6 x-type
本日紹介する日本酒はこちら、「新政 No.6 x-type 」‼
みんな大好き新政No.6シリーズの最高モデルです。
もはや有名過ぎる日本酒。その特徴は、やはり名前の由来ともなる、現存する日本最古 ...
あさ開 純米吟醸 南部流寒造り
今回紹介する日本酒はコチラ、「あさ開 純米吟醸 南部流寒造り」‼
仕事で岩手に行った際、帰りに駅の売店で売ってましたのでついつい買ってしまいました。プラスチックのおちょこと1合瓶(180ml)サイズという旅行 ...
日高見 天竺 純米吟醸 愛山
本日紹介する日本酒はこちら、「日高見 天竺 純米吟醸 愛山」‼
宮城県の日本酒です。石巻市のお酒として、割と有名かと思われますが、その日高見の中でも、西遊記になぞらえ理想のお酒を目指すという意味を込めた天竺シ ...
夏田冬蔵 純米大吟醸 美郷錦〈生酒〉
本日紹介する日本酒はこちら。「夏田冬蔵 純米大吟醸 美郷錦〈生〉」‼
秋田県の日本酒です。
名前の由来は「夏は田に任せ、冬は酒蔵に任せることでうまい酒は出来る」という意味を込めているとのこと。
花邑 雄町 純米吟醸
今回紹介する日本酒はこちら「花邑 雄町 純米吟醸」‼
秋田県の日本酒です。数多ある秋田県の日本酒の中でもこの花邑は見つけたら是非とも飲んで頂きたい一本。
その理由は、なんのこのお酒、山形の「十四代 ...
やまさ 大吟醸雫酒
今回紹介する日本酒こちら「やまさ 大吟醸雫酒」‼
宮城県のお酒で、年に一度販売される限定酒です。
特徴は、山田錦を40%まで削って生成された大吟醸もろみを斗瓶囲み(絞らずに自然に滴れ落ちた雫酒を1 ...
くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33
今回紹介する日本酒はこちら「くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33」‼
山形県の日本酒。戦国時代のある武将から名前のヒントを得たお酒とのこと。「武力ではなく誠心誠意説き伏せ心を開くように人の心を溶かすようなお酒」 ...