日高見 天竺 純米吟醸 愛山
本日紹介する日本酒はこちら、「日高見 天竺 純米吟醸 愛山」‼
宮城県の日本酒です。石巻市のお酒として、割と有名かと思われますが、その日高見の中でも、西遊記になぞらえ理想のお酒を目指すという意味を込めた天竺シ ...
夏田冬蔵 純米大吟醸 美郷錦〈生酒〉
本日紹介する日本酒はこちら。「夏田冬蔵 純米大吟醸 美郷錦〈生〉」‼
秋田県の日本酒です。
名前の由来は「夏は田に任せ、冬は酒蔵に任せることでうまい酒は出来る」という意味を込めているとのこと。
Kiss of fire 純米大吟醸
本日紹介する日本酒はこちら「Kiss of fire 純米大吟醸」‼
名前から瓶のデザインまで、もはや日本酒なのかどうかすら疑いたくなる一本。石川県の鹿野酒造で作られた日本酒です。
オススメポイン ...
大治郎 純米生酒
今回紹介する日本酒はコチラ「大治郎 純米生酒」‼
滋賀県のお酒です。特徴は、使用してる酒米がすべて滋賀県で採れたものを使用しているところ。そして、長野県の真澄と同様の協会7号酵母を使用し醸しています。この日本 ...
不動 雄町 純米吟醸 生原酒
今回紹介する日本酒はこちら「不動 雄町 純米吟醸 生原酒」‼
千葉県の日本酒です。
酒蔵は鍋店㈱、読み方は「なべだな」。1689年創業という酒造りを始めて300年を超える老舗です。
特 ...
花邑 雄町 純米吟醸
今回紹介する日本酒はこちら「花邑 雄町 純米吟醸」‼
秋田県の日本酒です。数多ある秋田県の日本酒の中でもこの花邑は見つけたら是非とも飲んで頂きたい一本。
その理由は、なんのこのお酒、山形の「十四代 ...
やまさ 大吟醸雫酒
今回紹介する日本酒こちら「やまさ 大吟醸雫酒」‼
宮城県のお酒で、年に一度販売される限定酒です。
特徴は、山田錦を40%まで削って生成された大吟醸もろみを斗瓶囲み(絞らずに自然に滴れ落ちた雫酒を1 ...
くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33
今回紹介する日本酒はこちら「くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33」‼
山形県の日本酒。戦国時代のある武将から名前のヒントを得たお酒とのこと。「武力ではなく誠心誠意説き伏せ心を開くように人の心を溶かすようなお酒」 ...
真澄 吟醸 酒蔵アッサンブラージュ
今回紹介する日本酒は「真澄 吟醸 酒蔵アッサンブラージュ」‼
長野のお酒であり、酒蔵は日本に現存する酵母で二番目に古い「協会7号酵母」の発祥の地として有名ですね。
名前の由来は諏訪神社の宝物「真澄 ...