不動 雄町 純米吟醸 生原酒

2019年12月7日

今回紹介する日本酒はこちら「不動 雄町 純米吟醸 生原酒」

千葉県の日本酒です。

酒蔵は鍋店㈱、読み方は「なべだな」。1689年創業という酒造りを始めて300年を超える老舗です。

特徴は原酒のまま加水せずに無炭素濾過をした後、約6ヵ月間の低温熟成を行ってるところ。そして何といってもパープルカラーのラベルに目を奪われます。

飲み心地は、原酒とは思えないまろやかさと芳醇な香りがあり非常に甘い口当たり、そして、どっしりとしたのど越し

私は、居酒屋でこれを飲んだ時はすでに三杯目だったこともあり非常に重く感じました(この前に飲んでいたお酒が軽かったこともありますが・・・)。チェイサーに水を片手にゆっくり飲むことをオススメします。

~お酒情報~ 

  • 名称   不動 純米吟醸 生原酒
  • 酒蔵   千葉県成田市 鍋店㈱
  • 日本酒度 -2.5
  • 酸度    1.8
  • 度数   17度
  • 精米歩合 55%
  • 特徴   生原酒 芳醇な香りと甘い口当たり、そしてどっしりとした重めののど越し