新政 No.6 x-type

本日紹介する日本酒はこちら、「新政 No.6 x-type 」‼
みんな大好き新政No.6シリーズの最高モデルです。
もはや有名過ぎる日本酒。その特徴は、やはり名前の由来ともなる、現存する日本最古の酵母、協会6号酵母と地元秋田県のお米で仕込む生原酒であること。
今回居酒屋で飲まして頂いたのは、歩合率40%のx-type。意味は「eXcellent」(豪華版)とのこと。偶然にも開けたての頂けました。
口当たりはクリアでフルーティーな香り、そして新政特融の酸味の強い味わいであり炭酸水のように舌触りはすこしシュワっとします。そして、のど越しはキリっと辛口。
今回は、開けたてを頂きましたが、もし瓶で買える機会がありましたら是非一週間かけて飲むことをオススメします。その理由は、日ごとに味の変化を楽しめる「生きたお酒」だからです。
開けたてにのみ、2~3日後に再びのみ、一週間後に飲み切る。そんな贅沢な一週間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
~お酒情報~
- 名称 新政 No.6 x-type
- 酒蔵 秋田県秋田市 新政酒造㈱
- 日本酒度 非公開
- 酸度 非公開
- 度数 15度
- 精米歩合 40%
- 特徴 協会6号酵母で醸した日本酒 クリアな口当たりとフルーティーな香り、酸味強めの味わいとキリっと辛口ののど越し
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません