繁枡 辛口純米

本日紹介する日本酒はコチラ、「繁枡 辛口純米」‼
福岡県の日本酒です。九州と言えば焼酎‼という方も多いと思いますが、実は福岡は日本酒文化が発達しており、意外にも県内の酒蔵数が国内第5位というほど日本酒が多いんですよね。
なんでも「福岡の酒がうまい」という話は、五代将軍・徳川綱吉の頃から有名だとか・・・(真偽不明)。
そんな日本酒激戦区の中でも、福岡県の方に「おいしい地酒を教えて?」と聞くとだいたい出てくるのがコレ。今回は辛口が多い繁枡シリーズの中でも超辛口を頂くことができました。
味は、辛口とは思えないスッキリと水のような口当たりと強烈な辛口のど越し、後味はやや甘め。今回はホルモン焼きをおつまみに飲みましたが、お酒が進む進む・・・。飲み放題だったこともあり、何合飲んだが覚えておりません(>_<)
福岡に行かれた際には、焼酎だけでなく日本酒巡りもオススメ。博多→中州→天神という黄金ハシゴルート、次の日は頭痛に悩まされること請け合いです。
~お酒情報~
- 名称 繁枡 辛口純米
- 酒蔵 福岡県八女市 ㈱高橋商店
- 日本酒度 +8~+10
- 酸度 不明
- 度数 15~16度
- 精米歩合 55%
- 特徴 超辛口の日本酒、辛口とは思えないスッキリと水のような口当たりと強烈な辛口のど越し、後味はやや甘め
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません